自然医学研究所 カムナビブログ

創始者スティルの名著『オステオパシーの哲学』を好きなところから翻訳していくコーナー<筋膜編③>

オステオパシーの創始者A・T・スティルが著した

名著『オステオパシーの哲学』を

独断で好きなところから翻訳し

ご紹介していくコーナー。

 

【筋膜③】

<最大の問題>

筋膜は人間に遍在するものであり、他のどの部分とも同じく自己であり、今日の世界に立ちはだかる最大の問題であり、最も魅力的な考えである。筋膜は哲学者の心に絶対的な証拠をもたらす「物質的な人」であり、霊的存在が宿る場所である。筋膜は、人が関係する限りは神の住処であり、無限が宿る場所である。生命に対する敵が病気に乗じて占領し、戦闘を終えて「容赦ない攻撃(ノークォーター)」という黒旗を立てる砦である。いつの日か敵は人間という名の砦を占領し尽くすのだろうが、交戦は何年にも渡って続くことがある。降伏までの時間を引き伸ばす方法は、適切な時期に栄養の供給がなされるよう支援し、阻害のない状態を生み出すことである。また、人間や他のあらゆる存在に与えられ、人間や動物の筋膜を通じて作用する強力な生命力、その人体システムの再生に関わっている神経が有利となる状況を維持することしかない。

 

 

 


自然医学研究所 カムナビ

自然医学研究所カムナビ(白樺16条西19)
オステオパシー施術のご予約はこちら
 
電話 >> 080-1868-9950
メール >> info@ka67vi.com
「はい、カムナビです」と出ますので
「施術の予約をお願いします」とお伝えください!

140年の伝統を誇る本格的な徒手医学「オステオパシー」はカムナビへ。

カムナビの施術は帯広、江別、京都で受けられます。

 

カムナビへの旅

こんにちは、カムナビです。

 

先日関西出張の折に、「カムナビ」を訪れてきました。

ご存知の方もおられると思いますが、カムナビは漢字で書くと「神奈備」です。これは、古い文献に出てくる「神様が住む場所」という意味です。

 

そして、「三諸の神奈備」といわれるのが、奈良の大和盆地の東南に位置し、わが国最古の神社である大神神社(おおみわじんじゃ)です。最強のパワースポットとも言われています。

 

この神社のご神体は三輪山の山体そのものでして、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)が鎮められているといいます。

 

神社に参拝後、その三輪山に登拝してきました。登り口で襷を受け取って注意事項の説明を受けます。撮影、飲食は禁止、ハイキングではなくお参りの気持ちでお登りくださいと厳かに伝えられます。そして、登山口に置かれているお祓い棒で自らをお祓いして登山開始です。

行程は往復2時間程度でしたが、運動不足の身にはややこたえました。

 

今回ようやく、カムナビの由来である場所を訪れることができ、エネルギーが満ちた感じがいたします。

 

改めて、オステオパシーに励んでみなさんのお役に立てるように精進していく所存です。

 

 


自然医学研究所 カムナビ

自然医学研究所カムナビ(白樺16条西19)
オステオパシー施術のご予約はこちら
 
電話 >> 080-1868-9950
メール >> info@ka67vi.com
「はい、カムナビです」と出ますので
「施術の予約をお願いします」とお伝えください!

140年の伝統を誇る本格的な徒手医学「オステオパシー」はカムナビへ。

カムナビの施術は帯広、江別、京都で受けられます。

5月帯広休診日のお知らせ

こんにちは、筋膜リリースが得意なカムナビです。

 

5月も京都、江別に出張施術、講師にいってまいります。

その間、帯広での施術はお休みとなります。

帯広の方にはご迷惑をおかけします。

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

5月2日(火)~6日(土):京都

5月10日(水)~13日(土):江別

5月18日(木)~23日(火):京都

(23日は夕方に帰帯しますので、夕方頃なら予約可能です)

 

 


自然医学研究所 カムナビ

自然医学研究所カムナビ(白樺16条西19)
オステオパシー施術のご予約はこちら
 
電話 >> 080-1868-9950
メール >> info@ka67vi.com
「はい、カムナビです」と出ますので
「施術の予約をお願いします」とお伝えください!

140年の伝統を誇る本格的な徒手医学「オステオパシー」はカムナビへ。

カムナビの施術は帯広、江別、京都で受けられます。

 

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • facebook
    ご予約・お問合せご予約・お問合せ

    受診に迷われている方のご相談もお受けしております。