自然医学研究所 カムナビブログ

首肩の痛みが取れたお客様から喜びの声をいただきました

こんにちは、

先日、4歳の息子をスキーデビューさせた

カムナビです。

 

来院いただいた、S様(40代女性)から、お喜びの声をいただきましたので、

掲載させていただきます。

S様がお話しておられるように、身体の不調が、症状とは関係なさそうな部位、自分が忘れているような昔の怪我、などが大きな原因となっていることは、多々あります。

オステオパシーは全身を、胎児期から振り返って診ますので、このような結果を出すことができます。

是非、来院をご検討ください。

 


20代後半から、首肩の痛みとコリに悩んでいました。

整体や鍼治療など様々な治療をしてきましたが、その場では改善するものの、2~3日すると辛くなる状態でした。

そんな時、とても信頼しているH様からの紹介で、カムナビで診ていただくことになりました。

首肩の痛みとコリは、子供の頃に複雑骨折したことが原因ではないかと診断されました。そして治療を受けた後、不思議なことに20年来の痛みとコリが嘘のように消え去ったのです。本当に感謝しております。

紺矢先生は、日々研修などを通じて勉強されている方なので、安心して施術を受けています。

これから、通わせていただきます。


zutsuu1

 

 


自然医学研究所 カムナビ

自然医学研究所 カムナビ(サロン齋藤亭内)
オステオパシー施術のご予約はこちら
 
電話 >> 080-1868-9950
メール >> info@ka67vi.com
「はい、カムナビです」と出ますので
「施術の予約をお願いします」とお伝えください!

京都・十勝・帯広・江別のオステオパシー治療はカムナビへ。
腰痛・肩こり・不定愁訴など、あなた辛い症状を根本的に改善致します。

カムナビ京都のご案内

【京都で施術希望の方へ】

京都の施術場所についての情報をお知らせします。

〒600-8325

京都市下京区六条通西洞院西入る西側町497

プログレスタマヤ1F

*4階建てのマンションの通路を入り、階段を上る手前の右側の扉からお入りください。

名刺よこ_裏面_ol_03

 

■公共交通機関の方

JR、近鉄 京都駅から徒歩15分

地下鉄 烏丸五条から徒歩5分

市バス50番 六条西洞院 降りてすぐ

 

■お車の方

近隣にコインパーキングは多数あります。

 

Googleマップはこちらです。

https://goo.gl/maps/ohxda5Pgp6T2

新渡戸稲造とオステオパシー

こんにちは。

140年の伝統を誇るオステオパシーによる施術を提供する

カムナビです。

 

みなさん、新渡戸稲造はご存知でしょうか?

かの『武士道』を執筆し、5千円札の肖像画にも使われ、東京女子大学を創設し、札幌農学校でも教鞭をとっていた明治の教育者、思想家です。

 

実は、新渡戸稲造とオステオパシーに接点があったのです、

というお話です。

 

オステオパシーは明治維新直後の1874年に、米国でスティル博士が創設した治療体系、医学体系です。

最近現れてきた新しい治療法だという印象をお持ちの方もおられるかもしれませんが、実は140年前からある伝統的な徒手療法なのです。

 

そこで、新渡戸稲造です。

新渡戸氏の妻メリー夫人は、米国人でした。そして、メリー夫人の実家で雇われていたのがレイチェル・リード女史ですが、明治25年にメリー夫人が産後の療養で米国に帰省していたときに、看護師としてメリー夫人の療養の世話をしていたのです。メリー夫人が健康を取り戻したとき、リード女史は日本に帯同するように新渡戸氏ともども懇願されました。

リード女史は日本に渡り、新渡戸家と札幌で過ごしましたが、再び米国に戻り、オステオパシーの大学に入学してオステオパスの資格を得ました。卒業して再び日本に戻り、日本で診察と治療をしながら、精力的にオステオパシーの講演をしたそうです。

新渡戸氏との関係から、津田塾大学の津田梅子やハーツホーン女史とも交流があったといわれています。

大河ドラマなんかで、こんなエピソードが出てきたら楽しいなー、と思います。

201202261025000

 


自然医学研究所 カムナビ

自然医学研究所 カムナビ(サロン齋藤亭内)
オステオパシー施術のご予約はこちら
 
電話 >> 080-1868-9950
メール >> info@ka67vi.com
「はい、カムナビです」と出ますので
「施術の予約をお願いします」とお伝えください!

京都・十勝・帯広・江別のオステオパシー治療はカムナビへ。
腰痛・肩こり・不定愁訴など、あなた辛い症状を根本的に改善致します。

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • facebook
    ご予約・お問合せご予約・お問合せ

    受診に迷われている方のご相談もお受けしております。